秋の到来を告げる「ひやおろし」
【冷蔵便/限定酒】萬歳楽 ひやおろし 純米吟醸
この商品について
春に仕込み、夏を越えて瓶の中で静かに熟成された秋限定の純米吟醸酒。 穏やかな吟醸香と、ふくらみのある味わいが調和し、食中酒として最適です。 地元・白山市産の五百万石を100%使用した、季節の『飲み頃』を味わう一本。

熟成を経て、いま最も“飲み頃”の一本。
春に火入れされた原酒は、ひと夏を瓶の中で静かに眠り、旨みと香りに穏やかな丸みを宿しました。
萬歳楽が秋にお届けする「ひやおろし」は、軽やかさとコクの絶妙な調和が魅力の純米吟醸酒。
食材が豊かに実るこの季節に寄り添う、大人の秋酒です。

熟成が引き出す、穏やかな吟醸香
使用酵母は、穏やかでクラシックな香りを生む「金沢酵母1401号」。
この酒は、火入れ後すぐに瓶詰めされ、タンクではなく瓶のまま蔵の奥で約5ヶ月間熟成されます。
瓶貯蔵ならではの香味のふくらみと落ち着き。
穏やかな吟醸香と、ほどよい酸・ほのかな苦渋が絶妙に調和し、香りに頼りすぎず、食を引き立てる存在に仕上がりました。

地元・白山市の五百万石で醸す
酒米には、地元・白山市鳥越地区で契約栽培された「五百万石」を100%使用。
山に囲まれ、昼夜の寒暖差が大きい土地で育った米は、芯白がしっかりと入り、旨みが乗りやすいと評判です。
今年は特に「いい米が採れた」と農家からも好感触の声。
萬歳楽は、この土地の恵みとともに秋酒を醸しています。

秋の食卓と響き合う「食中酒」
秋の「ひやおろし」は、食との相性が抜群。
脂ののった魚や甘辛い煮物、根菜料理など、旨みの強い秋の味覚を受け止めながら、穏やかに引き立てます。
酸味と苦渋が調和した味わいは、料理の余韻を邪魔せず、そっと寄り添うような存在に。
まさに“食事と一緒に楽しむための酒”です。
ペアリング例:
・戻り鰹の角煮(醤油味)
・さんま蒲焼き/太刀魚の唐揚げ 柿ポン酢
・なす味噌田楽/銀杏/治部煮/筑前煮

自宅で嗜む贅沢。贈り物にも
夜が少しずつ長くなる季節。
静かな秋の夜、食卓にこの酒があるだけで、少し贅沢な時間が流れ始めます。
味わいは落ち着いていながら、香りには余韻がある。
「季節を味わう贈り物」としてもふさわしく、ご挨拶や敬老の日、ちょっとしたお礼にも最適です。
※簡易包装・熨斗も対応可能。ご希望は備考欄にてご指定ください。
インフォメーション
内容量 | 720ml / 1800ml |
---|---|
アルコール度数 | 17度 |
原料米 | 五百万石(石川県白山市産) |
精米歩合 | 55% |
使用酵母 | 金沢酵母1401号 |
日本酒度 | +2 |
酸度・アミノ酸度 | 非公開 |
備考 | ※秋季限定・数量限定販売商品です。 |
その他の商品
-
萬歳楽 大吟醸 隠し酒
蔵人が隠したがるほどの逸品
¥3,300
-
萬歳楽 加賀梅酒 十二年熟成
【International Spirits Challenge(ISC)2024 金賞受賞】
¥8,250
-
【冷蔵/限定酒】萬歳楽 純米吟醸生酒
夏、きらめく一杯。爽やかに香る、百万石乃白の夏酒。
¥2,200
-
萬歳楽 白山 大吟醸古酒
三年間の低温貯蔵がもたらす馥郁たる香味
¥2,750〜
-
萬歳楽 甚 純米
希少品種酒米「北陸十二号」使用
¥699〜
-
萬歳楽 白山 純米大吟醸
金賞受賞!ワイングラスでたのしむ日本酒アワード2025 プレミアム大吟醸部門
¥1,650〜
-
萬歳楽 金花の舞 純米大吟醸
純金箔舞う 煌めく純米大吟醸
¥11,000
-
萬歳楽 加賀百万石セット
白山純米大吟醸と加賀梅酒のセット
¥5,940
-
萬歳楽 純米辛口 剱
低温発酵で仕込んだ辛口の純米酒
¥1,500〜