希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒
萬歳楽 甚 純米
この商品について
希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒。地元産の「北陸12号」と手取川の伏流水だけで造る地酒でGI白山認定酒です。「北陸12号」の特徴である土やワラのようなミネラル感のある香りを、クリアで柔らかい飲み心地で楽しめます。 2017年、2019年Kura Master 純米酒部門 金賞

希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒
希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒。地元産の「北陸12号」と手取川の伏流水だけで造る地酒でGI白山認定酒です。「北陸12号」の特徴である土やワラのようなミネラル感のある香りを、クリアで柔らかい飲み心地で楽しめます。
希少品種「北陸12号」
「奥羽2号」を母、「万石」を父として大正15年に交配され、昭和9年3月に命名。
愛称は「甚兵衛米」。1960年頃までは北陸で多く栽培されていた酒造好適米(酒米)の優良品種。1960年代以降、酒米は五百万石が主流となり、栽培の難しさから北陸12号は絶滅寸前でしたが、生産農家の協力を得て1979年より生産体制を復活させました。 吸水が均一のため品質の良い蒸米ができ、麹がつくりやすく、土やワラの香りを感じさせる独特のコクのあるしっかりとした味わいの清酒が出来る傾向があります。
飲み方
室温、ぬるめの燗(40℃~45℃)。18℃前後の室温、45℃前後のぬる燗がおすすめです。
相性の良い食
煮物をはじめ出汁の利いた和食全般。また粕漬け物、焼き魚など。
概要
酒質 純米酒
精米歩合 68%
アルコール度数 16度
仕込水 手取川水系伏流水
原料米 北陸12号
原料米産地 石川県白山市
日本酒度 +4
酸度 1.8
アミノ酸度 1.6
その他の商品
-
萬歳楽 白山氷室
かき氷のようなシャリシャリ感 涼を呼ぶ凍結酒「白山氷室」
¥530
-
萬歳楽 友白髪 吟醸
慶事に渡したいお酒
¥2,727
-
萬歳楽 剱 山廃純米
白山市産の「五百万石」の晩植米だけから造った山廃純米酒
¥1,193
-
萬歳楽 百万石乃白 純米大吟醸 720ml
石川県ブランド米「百万石乃白」を100%使用
¥1,818
-
萬歳楽 憩のひとときセット(720ml×2本)
加賀梅酒の熟成違いの飲み比べ
¥4,762
-
萬歳楽 辛口二選
凛とした味わいの吟醸酒と強く芯の通った味わいの山廃純米酒のセット
¥3,100
-
萬歳楽 友白髪 本醸造
慶事に渡したいお酒
¥2,152
-
萬歳楽 菊のしずく 吟醸
極上の「山田錦」から造った、凛とした味わいの吟醸酒
¥1,493
-
萬歳楽 白山 純米大吟醸
凛と冴えある極上の大吟醸
¥3,000