希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒
萬歳楽 甚 純米
※この商品は現在在庫切れです
この商品について
希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒。地元産の「北陸12号」と手取川の伏流水だけで造る地酒でGI白山認定酒です。「北陸12号」の特徴である土やワラのようなミネラル感のある香りを、クリアで柔らかい飲み心地で楽しめます。 2017年、2019年Kura Master 純米酒部門 金賞

希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒
希少品種の酒米「北陸12号」(白山市産)の味を引き出した純米酒。地元産の「北陸12号」と手取川の伏流水だけで造る地酒でGI白山認定酒です。「北陸12号」の特徴である土やワラのようなミネラル感のある香りを、クリアで柔らかい飲み心地で楽しめます。
希少品種「北陸12号」
「奥羽2号」を母、「万石」を父として大正15年に交配され、昭和9年3月に命名。 愛称は「甚兵衛米」。1960年頃までは北陸で多く栽培されていた酒造好適米(酒米)の優良品種。1960年代以降、酒米は五百万石が主流となり、栽培の難しさから北陸12号は絶滅寸前でしたが、生産農家の協力を得て1979年より生産体制を復活させました。 吸水が均一のため品質の良い蒸米ができ、麹がつくりやすく、土やワラの香りを感じさせる独特のコクのあるしっかりとした味わいの清酒が出来る傾向があります。
飲み方
室温、ぬるめの燗(40℃~45℃)。18℃前後の室温、45℃前後のぬる燗がおすすめです。
相性の良い食
煮物をはじめ出汁の利いた和食全般。また粕漬け物、焼き魚など。
概要
酒質 純米酒 精米歩合 68% アルコール度数 16度 仕込水 手取川水系伏流水 原料米 北陸12号 原料米産地 石川県白山市 日本酒度 +4 酸度 1.8 アミノ酸度 1.6
※この商品は現在在庫切れです
その他の商品
-
萬歳楽 純米にごり酒 720ml 【数量限定】
自社酵母特有の フルーティーなすっきりとした風味
¥1,050
-
※今季分完売御礼 萬歳楽 ひやおろし 純米吟醸生詰め原酒
ひと夏寝かせて生まれ変わった熟成酒
¥1,636
-
※今季分完売御礼 萬歳楽 純米 初しぼり生酒 石川門
自社オリジナル酵母と酒米「石川門」が生んだ今年の新酒
¥1,300
-
※今季分の予約は締め切りました 萬歳楽 極寒しぼりたて(720ml×2本)※令和5年2月14日(火)出荷開始
加賀菊酒のしぼりたて純米大吟醸と純米吟醸の生原酒
¥3,000
-
※今季分完売御礼 萬歳楽 石川門飲み比べセット
2種類の石川門を飲み比べ
¥4,000
-
萬歳楽 白山 大吟醸古酒 (桐箱仕様)
低温3年貯蔵がもたらす大吟醸の最高峰
¥5,000
-
萬歳楽 菊のしずく 吟醸
極上の「山田錦」から造った、凛とした味わいの吟醸酒
¥1,493
-
萬歳楽 花伝 本醸造
地元農家の協力で栽培する酒米から造る萬歳楽の代表酒
¥2,152
-
萬歳楽 花伝 本醸造 2本入り
めでたい時の萬歳楽2本入りセット
¥4,494