石川県オリジナル酒米第二号 「石川酒68号」を100%使用した純米大吟醸酒。
大粒で心白が小さい石川酒68号は高精度精白に耐える大吟醸用品種として生まれました。
酒米石川酒68号特有の香り高いフルーティーな吟醸香と透明感のあるキレイな味わいは、
山田錦とは一味違ったすっきりとした純米大吟醸酒です。
石川酒68号(愛称:百万石乃白)
''地元の米を使って、最高の地酒を造りたい''という県内の蔵元の思いを受け、山田錦にも劣らない高精白にも耐える大吟醸用品種として石川県が11年の歳月をかけて開発した酒造好適米。酒質 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 15度 |
仕込水 | 手取川水系伏流水 |
原料米 | 石川酒68号 |
原料米産地 | 石川県 |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.5 |
アミノ酸度 | 0.9 |
飲み方 | 冷酒または常温でお楽しみ下さい。 |