私たちが最適と判断する熟成時期で凍結させ、凍らせたまま保存&流通する純米吟醸酒で、醸造は森の吟醸蔵 白山、原料米は特A-A地区の山田錦です。本来なら醸造所でしか味わえないフルーティな味わいを、いつでもどこでも味わえ、凍ったまま食べるコオリ酒の食感も爽やか。加賀の夏の風物詩「氷室の日」をモチーフにした商品です。
※この商品は冷凍便でのお届けになります。他の商品との同梱は出来かねます。他のご注文分の送料は別途いただきますので、お間違えのないようお願い致します。(2通目のメールで正しい金額をご確認下さい。)
氷室の歴史
「氷室」とは、冷蔵庫が無かった時代、冬に積もった雪を夏まで貯蔵しておいた土室の事。 江戸時代、加賀藩の藩主であった前田様は、氷室に貯蔵しておいた雪を暑気を払う貴重な 涼として、徳川将軍に献上されたり、前田様の夕食の食卓にデザートのように供された。酒質 | 純米吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 13度 |
仕込水 | 手取川水系伏流水 |
原料米 | 山田錦 |
原料米産地 | 兵庫県口吉川特別A-A地区 |
日本酒度 | +8 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 0.8 |
白山氷室の楽しみ方 | 冷蔵庫から取り出した白山氷室は5~10分で程よく溶けてきますので、 細めのスプーンなどでザクザクと崩すようにして混ぜて下さい。 お急ぎの時は、瓶ごと水道水をかけますと早く溶けます。 |